ブログ

Blog

ー嬉しい秋の夕食会の巻ー

 
博多中洲ロイヤルボックスの藤堂和子ママと、みやま市清水寺の鍋島隆啓ご住職と、笑顔人福田純子
それぞれ生きるジャンルは違っても、ひとたび話し始めると楽しい話題は尽きません♬
朝倉の里山から昨夜は久々に都会の夜を満喫しました!
銘酒14代で乾杯をし、しゃぶしゃぶを食べながら鍋島住職から実に興味深いお話しを伺いました!
方位避けのお守りの中は何が書いてあるか?
それは迷うがゆえに三界は城悟が故に十方は空、本来東西なし南北何処にある迷い(煩悩)があるからこの世の至るところに欲望の城があるが,悟ってしまえば、十方は広々として何のさまたげもない空(くう)の世界!
もともと空の世界に東も西もない。どこに南や北があるというのかと書いてあるのだそうです。
方位を気にするその意識を解き放つ事こそ大切だと聞き、大賛成!大受けしました。
また、お客様の名前を覚える天才の和子ママからは、お客様の名前を聞いたらお帰りになるまで名前を繰り返し、呼んで覚えるのだそうです。
いずれもその世界のプロのお話はとても勉強になります。
お食事後はロイヤルボックスのホステスさん達に私の笑顔が受けて盛り上がり、ご住職のお経で鍛え上げられた声でのカラオケに大拍手!
久々に楽しい夜ふかしにすっかりうっかり幸せで〜す。