ブログ

Blog

ー着物で古社巡りの巻ー

 
福岡県朝倉郡筑前町(旧三輪町)弥永にある大己貴(おおなむち)神社
日本最古と言われる奈良の大神神社の「元宮」と言われ、我が国で最も古いといわれている神社のひとつです。
神功皇后が新羅討伐の兵士を招集するために創祀し、戦勝を祈願したという言い伝えがある古社。
大神神社の三輪山にも似た山を御神体としています!
今年は一番心惹かれて笑顔仲間と着物姿で参拝しました!
清々しい新年の空気の中平日でもあり人混みもなくゆったりとお参りさせて頂き、年始めからうっかり倖せです。